ホシスミです。
今日は秋分の日。
秋分の日は天文学的には
昼と夜の長さが同じになる日(正確には昼が長いとか…)
占星術の世界では
太陽が天秤座に入る日。
3/20の春分の日が
太陽が牡羊座に入る日で
占星術の世界では
これが1年のはじまりなので
秋分の日は今年の後半のスタートになります。
間に夏至と冬至があり
それぞれ、太陽が蟹座に入る日と山羊座に入る日なので
そちらも含めると
今日から新しい4分の1年=3ヶ月を意味する
そんな大切な日でもあります。
そんなわけで
見てみました、本日のホロスコープ。
太陽の天秤座入りは23:22。
もうすっかり真夜中で見えませんが
確実に動いてます。
まわりの星たちも
この太陽の動きを応援してるような
そんな感じがします。
少し前に逆行を終えた乙女座の水星が
山羊座の冥王星とトライン(120°)
射手座の火星は
牡羊座の天王星とトライン(120°)
天秤座最終度数にいるのは金星。
明日には蠍座に移りますが、
太陽の天秤座入りを待っていたかのようですね。
そして同じく天秤座で太陽を迎える木星。
夏からこれまで
もっと言えば去年の秋ころから最近まで
これまで身近だったものに
何か違和感を覚えて
遠ざけたり壊したり
そんなふうにしてきた人にとっても
ここからいよいよ流れが変わりそうです。
キーである天秤座。
何度かブログで触れてるので
しつこいと思ったらごめんなさいね。
人間関係・パートナーシップ・結婚・バランス・センス・社交性
などが
天秤座の管轄下のテーマですが
ここ最近の星を見てると
人間関係面において
ここから
情熱の行き先も定まって
ぐんとよくなっていくような
そんな気配です。
あとは
昨日、今日あたり
体調が思わしくない人が
周りに多いような…
これは
順行に戻った水星と
魚座の海王星のタイトなオポジョン(180°)
が影響しているものと思われます。
お互いオウンサインな上に
星が順行に戻るときのパワーは強い。
オポジョンは良くない部分に常に改善を加えようとするアスペクトなので
それが調整・治療・救済などを意味する
乙女座ー魚座ラインで
際立っているようです。
ここは早めに調整を。