ホシスミです。
先週13日の
蟹座新月(日食)
いかがでしたでしょうか?
個人的には
私のネイタル(出生)の月の位置と
かなり近くで起きた新月(日食)だったので
月=感情面
にガンガン働きかけてくる感ありました。
新月なのに満月か!?っていうくらい
気持ちが揺さぶられた。
(基本、感情は新月より満月のほうが不安定になりやすいものです)
ネイタルの月
(私が生まれた時の月の位置)に
日食が重なり
向かい側180°には
破壊と再生の星、冥王星があったんだもの。
感情面では少しハードなことや
驚くことも多かった。
けど
共通して言えたのは
「ちゃんといい方へ向かった」
「弱さを知るから、優しさ強さに変えていける、それは人の心を救う」
ということ。
月と冥王星、そして海王星を含んだ
調停の三角形ができていたからです。
(新月ブログ にも書いてあります)
![]() |
【西日本豪雨災害チャリティー商品】ハブアハンク HAV-A-HANK トラディショナル ペイズリー バンダナ MADE IN USA (米国製) 価格:390円 |
おさらいが長くなりましたが
今週は
イングレス(星の移動)のない週。
ポイントはこんな感じだと思います。
①17日 水星と冥王星のインコンジャクト(150°)
②20日 太陽とクピドのコンジャンクション(0°)
火星がドラゴンテイルとコンジャンクション(0°)
③22日 金星と木星のセクスタイル(60°)
全てアスペクト(角度)で
日付はそのピークの日を書いています。
影響はこの日だけということではなく
前後何日か出ます。
サクッとポイントだけ
書かせていただきます。
①いつも通りにいかないコミュニケーション。ちょっとすれ違いがち。言い方・伝え方などアプローチ法を模索する機会ありそう。
②恋愛面で印象的な時。突然の恋の予感もあり。イメージ的には短期的な恋・ひと夏の恋、みたいな。
③日頃、不器用でも正しく誠実に頑張っている人に、大きなサポートが入りやすい。影ながら見てくれている人がいることを実感するかも。
それでは
よい1週間をお過ごしください。
【お知らせ】
Twitter・Instagramでは
このブログ情報に加え、星の動きを見て感じるつぶやきをほぼ毎日配信中
お気軽にフォローしてください。