ホシスミです。
まだまだ暑い日もありますが
確実に太陽の出ている時間が短くなってきているのを感じます。
夏至(1年でいちばん陽が長い日)から2ヶ月以上、再来週は秋分なので
あたりまえと言えばあたりまえですが・・
もうすぐ秋の到来ですね。
さて
今週の星の動き
ポイントはこちらです。
①6日 水星が乙女座へ移動
②6日 土星が順行へ
③9日 金星が蠍座へ移動
9月は9・10・11日あたりが
星の節目のポイントになっているので
今週後半あたりからその流れが出てくるかなぁといった感じがします。
①水星の乙女座入り
ですが、
水星は乙女座のルーラー(支配星)なので
水星的には本領発揮できる期間となるわけです。
水星の管轄下にある、
コミュニケーション・情報・思考・交通(移動)・好奇心・学び
などにおいて
6日以降
スムーズに、機能的に、無駄なく動いていくようになります。
同日に
土星が約5ヶ月間に及ぶ逆行から順行へと戻ります。
土星はルールや規律、制限の星であり
安定をもたらしてくれる星でもあります。
4月18日から逆行をはじめ、
土星の逆行中はある意味「ボーダーラインが曖昧」になる時期でもあります。
それ故に境界を「エイッ」と超えていくことも
しやすいように思いますが
ある意味それも曖昧なやり方というか、
基盤がしっかりしてない分、不安定なわけです。
土星が順行になることで
この何ヶ月間かで進行した「曖昧なこと」には
ピシッと線が引かれそうです。
土星が現在位置しているのは山羊座で、
先ほど述べた乙女座の水星と同じく
ホームサインであります(山羊座のルーラーは土星です)。
水星と土星のパワーが強まる今週、
世の中の空気感や私達の日常も
「しっかりしてくる」「現実味を帯びてくる」「地に足が着く」
といったムードになっていきそうです。
一方で
③9日の金星の蠍座入り
こちらは全く別の空気感。
金星は恋愛やお金、楽しいことにまつわる星です。
わりとキャピッとしてて軽やかさもありますが
蠍座というのは超ディープなサイン(星座)。
恋愛や遊びにおいては
ただただ「楽しければ」といったムードではなさそうです。
今週は
金星と火星のスクエア(90°)
もあり、
男女間でのトラブルも起きやすい配置。
週末になるほど強まっていき
来週も少し注意が必要です。
金星蠍座ですし、
ヒミツの関係・嫉妬・根深さなども絡んできます。
危なさを感じたら
深入りするかしないか
感情だけで判断せず
思考も働かせて判断することをお勧めします。
ただいつもより
「相手を親身に思う」こと
「自分の限界を超えて相手を受け容れる」こと
そのパワーも強まります。
良い方向に進んで行くことを
願います。
それでは
良い1週間をお過ごしください。
【お知らせ】
Twitter・Instagramでは
このブログ情報に加え、星の動きを見て感じるつぶやきをほぼ毎日配信中
お気軽にフォローしてください。