ホシスミです。
9月も最終週…
来月は木星の移動という
大きなイベントを控えてますが
今週の星のアスペクト(座相)は
インパクトと重みがあります。
まずはポイントから
①25日 火星と海王星のオポジション(180°)・水星と土星のスクエア(90°)
②28日 木星と天王星のオポジション(180°)で、土星も加えると「調停」の形
③29日 冥王星が順行へ
④30日 水星が天秤座へ移動・金星と海王星のオポジション(180°)
①を見ると
今週はじめは
なにかと衝突しやすいのかもなぁと思います。
ちょっとしたことがトゲっぽく感じたり、伝わったりして、広がっていくので
こういう時は
意見の伝え方、言葉の選び方が
大切になります。
相手が言ったことに対する受け取り方も。
②・③あたりは
ずっと停泊していた大きな船が
動き出すようなイメージで
大きく、重みのある力が
「動」へと働いていきます。
②の木星・天王星・土星による「調停」は
実は昨年末にも同じフォーメーションができていました。
(度数こそ違えど、サインは同じです)
その頃のことを覚えているでしょうか?
あの頃に起きたこと
行なわれたこと
そこから長い時間をかけて
取り組んできたことが
本当の結末へ向けて
いよいよ出航する、そんな時なのです。
冥王星が順行(GOサイン)というのも
個人の力が及ばないんじゃないか、くらいの大きさと重さです。
なんていうか、もはや身を委ねるしかないのかしら
なんて思いますが
面白い変革が起こるのかもしれません。
少なくとも
「前進」であることに違いありません。
水星も天秤座へ入り(④)、
「人との対話」が活発になる時期でもあります。
これまでの歩みについて
また改めてお互いの意見を交換し
対話し
これから進む道を決めていく
動き出していく
そんな週になる予感がいたします。
【お知らせ】
Instagram・Twitterでは
このブログ情報に加え、星の動きを見て感じるつぶやきをほぼ毎日配信中
お気軽にフォローしてください。
Instagram→@hoshinokasumi
Twitter→@hoshino_kasumi