ホシスミです。
日に日に、寒くなりますね。
今は、1年でいちばん日照の短くなる冬至(今年は12月22日)に向けて、
次第に夜が長くなる時。
寒さや暗さは、なんとなく厳しさを連想させますが、
ピシっと、キリっと
張りつめた空気感の中で
独り、己の内側と向き合うような
凛とした
星まわりの週になりそうです。
星の動きのポイントはこちら。
①イングレス(星の移動)なし
②来週(新月・土星の移動・冬至)に向けて。
③16日 太陽と天王星のトライン(120°)
①で書いたように
星の移動がない、ということは
分かりやすく言うと
今週を境に切り替わるポイントはない
ということになります。
が、
先週と来週は
それぞれインパクトの強い時で
今週は
先週の流れから、来週に向かうための期間
と考えるのが良いでしょう。
先週は「過去への旅」と書きました。
それは今週も続いていくテーマであります。
そして来週は「未来へ切り替える時」です。
なので今週の「過去への旅」は
ただ遡るのではなく
目線を未来に向けながら
身を過去に置く
みたいなイメージです。
③のアスペクト(角度)を見ると
前向きで革新的で、自主性と起動力に富んだ雰囲気が出ています。
先週よりも今週は
先のビジョンが見えやすくなり、
かつての経験を未来に活かすような閃きが生まれてくるでしょう。
過去と未来の境目の週
より敏感でいていいはずですし
より多くのものを整理し、時に手放し、
身軽にしておくと
のちに迎える
新しい時の流れに
すっと
溶け込んでいけるのかな、なんて思います。
それでは
よい1週間をお過ごしください。
【お知らせ】
Twitter・Instagramでは
このブログ情報に加え、星の動きを見て感じるつぶやきをほぼ毎日配信中
お気軽にフォローしてください。